東洋スタビを担う先輩社員たちに、
東洋スタビでの仕事についてリアルに語ってもらいました。
Voice 03
社員の声 03
施工管理 S.S / 2024年入社
Q1.入社の決め手はなんですか?
大学の部活(ラグビー部)に東洋スタビが企業説明を行ったことがあり、その際に東洋スタビと出会いました。浅層地盤改良に特化した会社で、現場は全国、国の事業や大きなプロジェクトに関わることもできると知り、入社を決めました。
大学は文系だったので専門知識は全くありませんでしたが、ゼロから丁寧に教えてもらうことができ、やる気さえあれば誰でも挑戦できるのだと実感しています。
ラグビーはチームスポーツですが、現場もチームが一丸となって進めるもの。連携の大切さやポジショニング、指示の出し方など、ラグビーでの経験が生きていると感じます。
Q2.職場の雰囲気を教えてください。
文系出身でゼロからのスタートでしたが、上司や先輩、同期社員などに支えられ少しずつできることが増え、今があります。丁寧に教えてくれ、わからないことは気軽に相談でき、ミスに対してのフォローも手厚いなど、私にはとてもすばらしい環境です。
私は今愛知営業所にいます。一緒にごはんを食べに行くなど、プライベートでも仲良くしてもらっています。
用事で本社に行く機会があればたくさんの方が「元気でやってるか?」「今日はどうした?」と声をかけてくれるので、会社全体が話しやすく気さくな雰囲気なのだと思います。
Q3.今後の目標を教えてください。
入社2年目を迎え、今はまだ所長や先輩から学ぶ立場ではありますが、実は今年、大学時代の後輩が1名入社しました。どこにも負けない仕事をしているという誇り、特に大きな現場を終えたときの達成感、全国を飛び回れるという楽しさ、転勤の保証やフォローをきちんとしてくれる会社の体制など、お勧めポイントはたくさんありますからね。
先輩として後輩に教えることができるよう、改めて基本からおさらいをしています。入社直後は多くの不安やわからないことがあるでしょうから、アドバイスができるよう、1つでも多くの経験を積んでいきたいと思っています。
Schedule
ある日のスケジュール
6:00
起床
7:00
現場に移動
家から直接現場に向かう
8:00
現場朝礼
危険予知活動 施工箇所の打ち合わせ
8:15
施工開始
材料搬入 固化材散布・混合
12:00
お昼休憩
13:00
昼礼
午前中の途中経過や午後からの作業内容の確認
13:15
施工再開
16:30
施工終了・清掃・片付け
翌日の段取り確認 片付け
17:00
帰社
現場から営業所に帰社
18:00
退社
書類整理等を終え、退社
19:00
家事
洗濯、夕食の準備
20:00
夕食・風呂
21:00
自由時間
21:30
就寝